未分類 カワネズミを見たことがありますか? 今日は釣りとは少し離れた話を。 渓流にはいろんな動物との出会いも あります。 最近多いのが鹿。時々「ピィ~」という 鳴き声を聞いたことがありませんか? 結構近くで聴くと、びっくりしたりします。 キツネやタヌキなど出会... 2019.07.10 未分類
渓流のルアーフィッシング 渓流ミノー ただ巻きアクションの持つ力 ミノーを使った釣りで、トゥイッチ以外の方法、ただ巻きのみに反応する魚がいるのではないかというお話し。 2019.07.08 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング 渓流におけるマズメの考え方 「マズメとは朝夕に訪れる 高活性の時間帯の事。日が 上がった直後は朝マズメ。 夕暮れの薄暗い時間帯は 夕マズメと言われる」 何故その時間帯に高活性に なるのかといえば、まずは 単純に魚たちにとっても、 朝ごはん、晩ごはん... 2019.07.07 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング 渓流ルアーフィッシングで使うラインは何? 渓流のルアーフィッシングにおいてPEラインが良いのか、ナイロンラインが良いのかというのを、特に初心者に向けて書いています。自分の経験から導き出された答えは・・・。 2019.07.05 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング ぶっちゃけ、どれを買えばイイの?渓流ルアーのミノー選び 今回も初心者向けの記事です。 ミノーってどれも高いですよね。 あんなちっちゃいのが一個1000円から 2000円くらい。ハンドメイドのバルサ のミノーなんかだと3000円から5000円 くらいまで。 で、それだけの値段の... 2019.07.04 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング 釣行の記録 上小漁協 D川にて 「イチロースタイルずら」初めて釣行記。 釣行記といえるのかどうか?夕方2時間 しかも車で10分少々のポイントです。 上小漁協 D川上流部にて 夕方に時間ができたので、サクッと イブニング2時間勝負! 空を見ると今にも降ってき... 2019.07.03 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング 釣りで日焼け、絶対良くないので必ず予防のためのスキンケアを 日光を浴びることで問題となってくる、シミやしわなどの皮膚の光害化。さらに皮膚がんの発生率の上昇。それらの対策を考えましょう。釣行前のスキンケアを忘れずに。 2019.07.02 渓流のルアーフィッシング
渓流のルアーフィッシング 釣行時のドライブで聞く音楽はジャズがイイ♪ 釣行の際、運転しながら聴く音楽はジャズがおすすめ。癒しのアルバム5枚をセレクト。ジャズ初心者にも聴きやすい名盤ばかりです。穏やかな気持ちで運転して事故やいさかい、イライラから解放!行き帰りは安全運転で。 2019.07.01 渓流のルアーフィッシング